あれ?俺のファッション、ダサいかも…?
と思った時に読む記事です。
女子ウケ:5000円でも、かっこよく見せることはできる!
最近はユニクロやGUなどの、いわゆる”ファストファッション”で、安く見た目もいい服が買えるようになったのでファッションの幅が広がりましたよね。
とはいえ、ファッションの基本となる部分を押さえなければおしゃれに見せることは難しいですし、いくら安くてもたくさん服を買っていてはかなり費用がかかってしまいます。
そこで今回は、ファッションにおいて
ダサく見せない
ための基本と、
最低限揃えたいアイテム
の2つについて解説していきたいと思います。
基本1:色はモノトーン。加えても1色まで
ファッション初心者がよくやりがちなのが、赤、青、黄色などの主張が強い色を組み合わせてしまい、ちぐはぐな見た目にしてしまうこと。
例えばこのようなピンクのパンツなら、トップスやアウターは白や黒で統一しなければ、お互いが主張し合ってしまいお世辞にもかっこいいとは言えない見た目になってしまいます。
日常生活でこんな作業服みたいなファッションをしていれば、かなり目立ってしまいますよね。
古着屋やおしゃれなセレクトショップに行くと、作業服のような見た目のアイテムも売られていますが、初心者が手を出すのは危険です。
原付も乗りこなせていないのにハーレーに手を出すようなもんです。
受験でいうと、センターで平均点取れていないのに京大の和訳に挑戦するようなものです。
それっぽいのができたと思っても勘違いである場合がほとんどですので、きちんと段階を踏んでいきましょう。
基本2:柄ものは使わない
よくありますよね、プリントや柄が施されたアイテム。
意識していないとついつい柄物ばかり買ってしまうのもよくあること。
ですが、これも初心者のうちは手を出さないようにしましょう。
ストライプやボーダーなど、比較的合わせやすいアイテムなら買ってみるのもアリですが、着回し力が落ちるのであまりお勧めしません。
基本3:量産型を恐れない
こんなことを言ってくる友達は無視しましょう(この顔でバカにしてきたら友達とも呼べませんが(笑))。
最近はファッションに関する知識も浸透してきているので、みんな”そこそこおしゃれ”なファッションをすることが容易になってきています。
その結果、似たようなファッションをする人も増え、それらを揶揄して量産型という言葉が使われたりしています。
ですが、量産型がなぜ量産型になったのかといえば、それだけ
万人受けするファッション
だったとも言えるわけです。
実際、
このようなチェスターコート➕パーカーの組み合わせはよく見かけますが、同時に女子ウケもかなり高い組み合わせなんですよね。
ファッションが大好きで、おしゃれなコーディネートをすることに情熱を燃やせるファッショニスタならともかく、普通の学生は無難な格好をしておくのが間違いないです。
女性と接する際も、服装で減点を食らわなければちゃんとアピールすることができます。
特におしゃれ初心者にとって、ファッションでは
加点を狙う
のではなく、
減点されない
ことを目指すようにしてください。
オールシーズン使えるアイテム
揃えておきたいアイテム1:黒スキニー
メンズファッションの定番中の定番。
パンツは1種類しか買うな!と言われたら、僕は迷わず黒スキニーを選びます。
それぐらい
どんなアイテムとも合うし、
スタイルが良く見えるし、
女子ウケもいい
です。
僕はほとんど黒スキニーしか履きません。
それぐらい気に入っています。
揃えておきたいアイテム2:白ニット、白Tシャツ
秋冬なら白ニット、春夏なら白Tシャツですね。
基本的にボトムスは黒など濃い色の方が無難なのですが、トップスは白でも黒でも大丈夫です。
ただ、
女子ウケ
と
清潔感
を考えた時に白に軍配が上がります。
特にBeefyTシャツは丈夫ですけないのでかなりのお気に入り。
僕は5、6枚持っています(笑)。
男子学生のファッション:シーズン別の使えるアイテム
上の2つはオールシーズン使えるアイテムです。
シーズン別のアイテムは、特に春・秋・冬はたくさんありますがそれぞれ1つに絞っていきます。
春:MA-1
春の2大メンズアウターはコーチジャケットとMA-1です。
基本的にはこのどちらかで好きな方を選んでもらえれば問題ないのですが、どちらかといえばMA-1推しです。
単純に見た目がかっこいいから、というのもありますがそれ以上に女子ウケがいいのが理由。
秋:薄手のコート
秋は基本的に春のアイテムをそのまま使えるので、MA-1やコーチジャケットでも全く問題ありません。
ただ、秋は春と比べてよりフォーマル・きれい目なアイテムを使うとおしゃれになるので薄手のコートが使えます。
冬:チェスターコート
冬は防寒に優れたダウンが人気ですが、着膨れしてしまいおしゃれに見せるのは少し難しくなってしまいます。
チェスターコートは、冬のかっこいいアウターの代表格。
スラッとしてスタイルがよく見え、マフラーとの相性も抜群です。
合わせやすさを考えると、色は黒かネイビーがおすすめ。
着回しができるアイテムを揃えよう
ここまで、最低限押さえておきたい基本とアイテムについて解説してきました。
ここで紹介したアイテム以外にも、モノトーンで無地のアイテムを中心に揃えてみてください。
きっとおしゃれなファッションができるようになっているはずです。

コメント