こんにちは。
皆さんは、バイトを始めようと思ったときにどうやって情報を集めますか?
バイトに関する情報はネット上にあふれていますが、個別の企業での体験談(ガストとかドトールとか)の体験談って意外と少ないんですよね。
そこで今回は、(僕自身がカフェバイトに興味あるのもあって)現役タリーズバイターの方にタリーズバイトについて聞いてみました!
※インタビューはラインで行ったため、ほぼやりとりそのままです。
タリーズバイト体験談:経験者に聞いてみた
カフェバイトを始めたきっかけ
なんでカフェバイトしようと思ったの?
半月毎のシフト制って制度面や、元々コーヒーが好きでそれに関するバイトをしたいと思ったから!
他のカフェバイトをする人たちを見ていても、コーヒー好きが多い印象です。
ただ、もちろんコーヒーは普段飲まない人も問題なく働くことができます。
中には元々好きじゃなかったけどカフェで働き始めたら好きになった、なんて人もいるみたいですね。
なぜタリーズを選んだか
カフェといえばスタバ✨って感じあるけど、なんでタリーズを選んだの?
雰囲気の違いでございます!スタバ✨は店内がガヤガヤしてて、仕事しててもカフェとして利用してても落ち着かないなぁと思ってて、それに対してタリーズは店内がとても落ち着いた雰囲気で、これなら自分に合ってるんじゃないかと思って選びました!
もちろんスタバも落ち着いた店舗もあるんでしょうけど、地元でバイトしたいという願望もあり、地元のスタバとタリーズで比較した結果そうなりました!
なるほど
大学生のバイト先として圧倒的な人気を誇るスタバですが、他のカフェもバイト先としてかなり人気があります。
特にタリーズはスタバと同じシアトル系なので、雰囲気もおしゃれですがスタバほど混んでいないので初心者でも働きやすいかも?
実際に働いてみて
実際働いてみてイメージ通りだった?
アットホーム感はイメージ通りだった!
ただ思ったより視野を広げないといけなかったりやる事が多いのは想像してなかった!
カフェって割とマルチタスクなところあるもんね
カフェバイトの仕事内容は、レジ、ホールまわり、ドリンク作り、洗い物…など多岐にわたるので覚えることは多そうです。
バイト先の人間関係
バイト先の人間関係とかはどう?
人間関係は良いと!嫌な人いないし!
ただ仕事の出来によっては変わってくるのかなって思った
仕事できないと肩身狭いのはどこも一緒なんだね
飲み会とか休みの日に遊んだり、プライベートな付き合いとかはある?
うーんそこまではないかな、一回カラオケ行こうってなったけど予定合わなくて
仕事上の仲の良さだね
職場の人間関係は良好なようです。
ただ、プライベートでの付き合いがあるか?については、個人の力量次第だと思います。
特にカフェで働いている人はフレンドリーな人が多いので、積極的にコミュニケーションをとれば仲良くなっていけると思いますよ!
出会いは…
じゃあぶっちゃけ出会いもない?
皆そんなガツガツした感じじゃないからねい
なるほど
残念だ(笑)
カフェといえば美男美女が働いていて、職場内カップルも多い…というイメージがありますが、そんなに出会いは多くないようです。
気になる人がいれば自分から誘っていきましょう!

社割など
社割とかはあるの?
自分のお店のドリンクが半額になるよ
他のお店では使えないんだよね
勤務前とか後に飲む感じかな
社割は自分のお店でのみ、ドリンクが半額になるようです。
スタバは他店でも使えるようなので、そこは大きな違いになりますね。
働いている層
働いてる層はどんな感じ?
7割ぐらい大学生、後は主婦かな
男女比はどんな感じ?
学生は男1:女3くらいかな
働いてる人たちってやっぱおしゃれ?
まあ洒落てるよね
働いている人は大学生がメインなようです。
時間帯によって、学校がある昼間は主婦が、学校が終わった夕方以降に関しては学生が多い、といった感じ。
男女比は女性の方が多めなのもカフェバイトの特徴です。
まとめ
いかがでしたか?
カフェスタッフは、大変なこともありますが充実したバイトであることがわかりました。
これから働こうと思っている方はぜひ参考にしてみてください!

←東大家庭教師トモノカイ が運営するアルバイトサイト。
大学生向けの面白いバイトが色々載ってるので良かったら覗いてみてください
コメント