モチベ上げ[交換留学体験談]現在進行形で留学中の友達に本音で聞いてみた。。。〜フロリダ大学〜 こんにちはユージです。 「留学」って、漠然と憧れを抱いている人が多いし、大学生活でやっておきたいことの上位にも入ってくることだと思います。 ただ、費用、期間、成績…など、様々なハードルがあり実際に行っている人は少ない印象です。 そこで... 2019.03.12モチベ上げ大学生活
お金[パソコン]僕がMacBook pro 13インチを256GBメモリ16GBで買った理由。 こんにちはユージです。 表題にもある通り、僕は大学生活2台目(人生通しても2台目)のパソコンに、Apple MacBook Pro (13インチ, 2.3GHzデュアルコアi5プロセッサ, 256GB) - スペースグレイを選びました(正... 2019.03.11お金大学生活
内向型[ソロ充]大学ぼっち飯が実はめちゃくちゃお得な件。 大学でのぼっち飯。 大学生がキャンパスでしたくないことランキングのTOP3には確実に上がるであろうぼっち飯ですが、果たしてそんなに悲観すべきものなのでしょうか? 僕は全くそうは思いません。 むしろ、 ランチは一人で食べた... 2019.03.08内向型大学生活
コラム[コラム]受験に落ちてしまった人へ こんにちはユージです。 この記事は3月上旬に書いているので、私立はほぼ出揃い、国立も発表が始まったかな、という時期だと思います。 受験が全て終わった人も、まだ後期入試が残っている人も、まずはお疲れ様でした。 疲れた心と体を癒して、季節... 2019.03.07コラム大学生活
大学生活[初心者歓迎]読書嫌いでも間違いなく楽しめる、読みやすい小説5冊 別に、読書はしたくないならしないでいいと思います。 ひと昔前までならともかく、今は漫画や映像などのエンタメが充実していますし、それらのコンテンツの方が圧倒的に消費しやすいのは確かです。 ただ、文字だけで紡がれる世界はそれはそれで楽しいで... 2019.03.07大学生活
大学生活[学歴]文学部は就職に不利なのか? 志望校や学部選びをする際、「文学部は就職に不利」などという定説を聞いたことがある人も少なくないでしょう。 私自身、そういった言葉に少なからず影響を受け、受験時は社会科学系の学部を受けました。 今回は、文学部だからといって就職が不... 2019.03.04大学生活
大学生活[早稲田生必見]本当に安くて美味しいワセメシ8選 日本を代表する学生街である早稲田周辺。 明らかに学生数に見合っていない規模の学食も、ワセメシの充実ぶりを見れば致し方ないことだと思えます。 今回は、そんな早稲田周辺のおすすめランチスポットを紹介していきます! 本当に安くて美味しい... 2019.03.04大学生活
バイト・仕事[タダで観光⁉︎]リゾートバイトって何? リゾートバイト CMなどで、一度は耳にしたことがあるかもしれません。 ネットで調べてみると、 「タダで観光ができてお金までもらえる!」 といった夢のような謳い文句から、 「過酷だからやめたほうがいい!」 というようなネガティブな... 2019.03.03バイト・仕事リゾートバイト大学生活旅
バイト・仕事[単発、日払い、高時給]大学生のバイトで一番楽なのは試験監督だと思う。 皆さんは試験監督のバイト、やったことありますか? 大学生になりたてのとき、いかにも社員っぽい感じの人たちが運営していた試験で普通にバイト募集がされていることに軽い衝撃を受けました。 この試験監督のバイト、世に数あるバイトの中でもかなりホ... 2019.03.02バイト・仕事大学生活
モチベ上げ[テスト・資格]そんなところで勉強するの?意外と集中できる勉強場所まとめ 帰宅前、最寄りや乗り換え駅のベンチで5分〜10分程度知識をインプットすることがあるのですが、かなり効率が良いです。 夜で人が少ないこと✖️日中の程よい疲れが集中力を増しているのかも。 自分だけの集... 2019.02.28モチベ上げ大学生活