コラムネットと現実の境目はどこにあるのか?と、ネット社会での格差 ふと思った ネットと現実の境目ってどこにあるんだろう? 昔は完全にバーチャルなものとして捉えられていたネットの世界が、どんどん身近なものになって現実の世界に浸透してきている(悪意のある言い方をすれば侵食してきている)。 ネ... 2019.09.02コラム大学生活
コラム健康こそが最大の資本である理由。 #インベスターZ のセリフの中で「貧乏こそが諸悪の根源」というものがありますが、貧乏以上に不健康の方が害が大きいです。 現代の日本において健康な人が最低賃金で働けばそれなりの暮らしができますが、健康を損なうと収入も減るし医療費もかかる... 2019.06.26コラム
コラム[友達あるある]ドタキャンする人の心理と付き合い方を考えてみる。 こんにちは。 皆さんはドタキャンをされたことがあるでしょうか。 生きていれば1度や2度、いや10回や20回は経験するドタキャン。 やる方はいいかもしれませんが(?)、やられた方はたまったもんじゃないですよね。 そこで今回は、... 2019.05.17コラム大学生活
コラム[コラム]旅はドラクエ、世は情け。 一人旅が好きだ。 この歳で一人で旅行しまくっている人もなかなかいないので、それなりに珍しがられるが。 僕にはむしろ、好んで他人と旅行に行く方が不思議である。 確かに、友達(とか)と行く旅行はすごく楽しい。 道中の色々... 2019.04.13コラム旅
コラム[コラム]過去のことを忘れることはできなくても、後悔しないことはできるよ こんにちはユージです。 何か失敗したり悲しいことが会った時、「忘れた方がいい」とかって言われること、よくありますよね。 ですがそんな簡単に忘れることもできず、むしろそのことばかり考えてしまう毎日…。 忘れよう!と強く意識すればするほど... 2019.03.19コラムモチベ上げ内向型大学生活
コラム[コラム]受験に落ちてしまった人へ こんにちはユージです。 この記事は3月上旬に書いているので、私立はほぼ出揃い、国立も発表が始まったかな、という時期だと思います。 受験が全て終わった人も、まだ後期入試が残っている人も、まずはお疲れ様でした。 疲れた心と体を癒して、季節... 2019.03.07コラム大学生活